こんにちは!
猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」です
「いくら腹筋のエクササイズを頑張ってもくびれができない」とお悩みの方、それは猫背が原因かもしれません
現代人に多い反り腰猫背は、実はウェストにも大きく関わるんです
反り腰だと、くびれができない
反り腰の姿勢は、肋骨が前方にせり出すように肋骨が開いた状態になっていています
こういった姿勢は、ウェスト幅が広がってしまい、くびれができないんです
肋骨がポコッと飛び出している方、要注意です

肋骨のチェック方法
では、ご自分の肋骨が広がっていないか確認してみましょう
肋骨の縁を辿って、左右の縁の角度をチェックします
理想的な角度は80~90度です
90度よりも広い場合は肋骨が開いていますので、くびれができない原因になってしまいます

肋骨を閉じて、くびれをつくろう
開いてしまっている肋骨を閉じて、くびれをつくるエクササイズをご紹介します
ベリーリフト
① 四つ這いになり、背中を丸めます
② 背中を丸めたまま、2回呼吸をします
③ 四つ這いに戻ります
【ポイント】
・呼吸する時には、鼻から息を吸い、しっかりと吐き切りましょう
・肩がすくまないように気を付けましょう
クロスタッチ
① 仰向けで椅子に足を乗せ、足首、膝、股関節を90度にします
② 右手は頭の後ろ、左手は真っすぐ伸ばします
③ カカトで椅子を押して、腰の隙間を埋めます
④ 左側の、肩とお尻を近づけるようにして脇腹を縮めます
⑤ 上体を起こし、呼吸を2回繰り返します
⑥ 反対側も行いましょう
【ポイント】
呼吸する時に、しっかり息を吐き切りましょう
東京・横浜で姿勢を改善するなら
反り腰の姿勢は、くびれなど見た目の問題だけでなく、腰痛のリスクにもつながります
姿勢や腰痛でお困りの方、ぜひ一度「きゃっとばっく」にお越し下さい
どこに問題があるのか、お身体の状態を詳しくチェックし、一人ひとりにあったプランをご提案します
気になる方は、トライアルレッスンへお申し込みくださいませ
猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー