こんにちは!
猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」です。
今回は、「猫背とバストライン」についてお伝えします。
猫背だと、見た目やスタイルが悪くなりますが、
特に女性が気になるポイントといえば、バストラインではないでしょうか?
猫背が改善されることで、バストサイズが上がる訳ではありませんが、
バストラインを上げることは可能です!
ぜひ、最後までご覧ください。
猫背だとバストが下がって見える

現代人の猫背の多くは、
背中全体が丸くなっているのではなく、胸の背骨の上部が過剰に丸まっています。
そのため、背骨の反対側にあるバストは、下向きになってしまうんですね。
反対に、胸の背骨の上部を起こすことで、バストを上向きにすることができます!
バストアップにおススメのエクササイズ
それでは、バストアップにおススメのエクササイズをご紹介します。
ポイントは、丸まった胸の背骨を反らせることです!

☆ポイント☆
・長座が辛い方は、あぐらや体育座りで行いましょう。
・お尻を上げるのが難しい場合は、左の写真の姿勢で呼吸してください。

☆ポイント☆
・腰が反らないよう注意しましょう。
まずは、反り腰の改善が大切!
ただし、反り腰の方には上記のエクササイズはおススメできません。
なぜなら、反り腰の方が頑張って背骨を反らせようとすると、
本来動かしたい“胸の背骨”ではなく、
”腰の骨”を過剰に反らせてしまい、反り腰の悪化につながってしまうためです。
自分が反り腰かどうかを確認するには、
“壁立ち”がチェックしやすくオススメです。
壁にかかとをつけて楽に立ったときに、
腰と壁の隙間が、手のひら1枚ほど空いているのが理想です。
※腰の筋肉ではなく、腰の骨と壁の距離を測ってください。

体型により個人差はありますが、
腰と壁のすき間が1枚以上空いている場合は、反り腰の可能性が高いです。
その場合は、上半身の丸みなどの改善をする前に、腰や骨盤周りから猫背改善のアプローチをすることをお勧めします。
東京・横浜で猫背を改善したいと思ったら
猫背のデメリットは、見た目が悪くなるだけでなく、肩こりや腰痛などの原因にもなります。
なかなか改善できない「不調」の原因は何なのか、ぜひトライアルレッスンでチェックしましょう!
どこに問題があるのか、お身体の状態を詳しくチェックし、一人ひとりにあったプランを提案します。
気になる方は、ぜひトライアルレッスンへお申し込みくださいませ。
猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー