猫背に関わる症状と改善方法

猫背になると、自律神経が乱れる!?

こんにちは!
猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」です。

3月になり、春らしい温かい気温の日が増えてきましたね♪

その一方で、
「身体がだるい」「イライラする」「やる気が出ない」
春は、これら心身の不調を感じやすい時期だと言われています。

体調不良を感じる女性

その原因は、朝晩の寒暖差や環境の変化による”自律神経の乱れ”かもしれません。

自律神経が乱れる原因は、
不規則な食生活・睡眠不足・運動不足・ストレスなど多岐にわたります。

そして実は、猫背も自律神経を乱す原因の1つなんですね。

今回は「猫背になると、自律神経が乱れる!?」というテーマについてご紹介します。

自律神経とは?

自律神経とは

自律神経とは、呼吸・血液循環・体温調整など、
私たちが生きていくために必要な機能を、自動的に調整する神経のことを指します。

そして、自律神経は交感神経副交感神経という2つに分類されます。

交感神経と副交感神経の働きの違い

イラストのように、
2つの神経は各器官に対して、正反対の働きを促します。
(※このことを相反支配といいます)

重要なのは、”2つの神経のバランスがとれていること”

・日中などの活動時には、交感神経が優位に
・夜や食事中などリラックスする際には、副交感神経が優位に

このように、時間帯や場面に応じて、
優位に働く神経が入れ替わるのが理想的です。

多忙な現代人

しかし現代人の場合、多忙なライフスタイルにより、
自律神経のバランスが崩れ、常に交感神経が優位になっている方が多いです。

その結果、緊張が抜けずに、肩こりや腰痛などの症状に悩まさせたり、

消化器官の働きが落ち、下痢や便秘などの原因にもなります。

また、自律神経は、睡眠や免疫とも関わっているため、
自律神経の乱れは、身体の様々な不調の原因になるんですね。

自律神経と姿勢

自律神経と姿勢

反り腰の状態が続くことで、常に交感神経が圧迫され、自律神経のバランスが崩れてしまいます。

自律神経を整えるエクササイズ&ストレッチ

反り腰改善エクササイズで、交感神経の圧迫を開放し、自律神経のバランスを整えましょう!

自律神経を整えるエクササイズ

ちなみに、副交感神経は息を吐く際に優位になるため、
息を吐く時間を少し長くすると効果的です。

おすすめのライフスタイル

自律神経の乱れの原因は、姿勢だけでなく、
不規則な食生活・睡眠不足・運動不足・ストレスなど多岐にわたります。

下記におすすめのライフスタイルを載せていますので、
実践しやすいものから、生活に取り入れてみてください♪

おすすめのライフスタイル

東京・横浜で猫背を改善するなら

猫背のデメリットは、見た目が悪くなるだけでなく、
自律神経の乱れや、肩こりや腰痛などの原因にもなります。

なかなか改善できない「猫背」や「不調」の原因は何なのか、ぜひトライアルレッスンでチェックしましょう!

どこに問題があるのか、お身体の状態を詳しくチェックし、一人ひとりにあったプランを提案します。

気になる方は、ぜひトライアルレッスンへお申し込みくださいませ。

猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

猫背・肩こり・腰痛・スタイル改善などで
お悩みの方、まずはこちらへ↓
トライアル