猫背の改善方法

マシンピラティスで巻き肩改善

こんにちは!
猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」です。

猫背でお悩みの方で、特によく聞くのが「巻き肩」です。

最近は、就業者人口の約半分がデスクワークのある仕事に就いているという調査もあるくらい、デスクワーカーが増えてきています。
パソコン作業を行っていると、自然と背中が丸くなり巻き肩の姿勢になってしまいますよね。

そういったこともあり、巻き肩で悩んでいる方が増えてきているのではないかと思います。

今回は、そんな巻き肩を改善するために効果的なピラティスマシンを使ったエクササイズをご紹介します。

巻き肩姿勢とは

デスクワークなどをしていると上の写真のような、肩が内側に巻いたような姿勢になっている方が多いのではないでしょうか?
このような状態が長時間続くと、デスクワーク中だけではなく、普段から巻き肩姿勢になってしまい、背中も丸まって猫背姿勢となってしまいます。

巻き肩になってしまっている方の肩甲骨を見てみると、上・外方向に引っ張られて、前側に傾いてしまっていることが多いです(個人差はあります)。

「自分が巻き肩かどうかわからない」
という方は、以下のセルフチェックを実施してみてください。

壁を使って、どこでも簡単に自分が巻き肩なのかをチェックできます。

壁と肩の間に指が3本以上空いてしまっている方は、巻き肩を改善したいですよね。
巻き肩を改善するには、上・外方向かつ前側に傾いた肩甲骨の位置を正しい位置に戻すことが重要になります!

この巻き肩方向に引っ張る筋肉と反対の作用を持つ筋肉が重要になるわけですね。

それでは、反対に作用する筋肉はどういったものがあるのでしょうか?
肩甲骨を下方向・内方向・後ろ側に傾ける筋肉をそれぞれ確認してみましょう!

肩甲骨の位置を戻す筋肉

上・外方向に引っ張られて、前側に傾いた肩甲骨を戻すには、下・内方向、後ろ側に傾ける筋肉をしっかり使ってあげると肩甲骨の位置が戻り、巻き肩を改善することができます。

肩甲骨を下方向に動かす
前鋸筋」と「僧帽筋下部線維
肩甲骨を内方向に動かす
菱形筋」と「僧帽筋中部線維
肩甲骨を後ろ側に傾ける
僧帽筋下部線維」と「上腕三頭筋」などといった筋肉があります。

巻き肩になっている人の多くが、こういった筋肉が使えていない状態です。

そのため、エクササイズでこれらの筋肉を活性化させることで、巻き肩改善効果が期待できます!

巻き肩を改善するマシンピラティスエクササイズ

それではここからは、実際にきゃっとばっくのスタジオでも行っている、巻き肩改善に効果的なマシンピラティスエクササイズをいくつかご紹介しますね♪

ヒップ&ショルダームーブメント

こちらは『リフォーマー』というピラティスマシンを使ったエクササイズです。

先程の『肩甲骨の位置を戻す筋肉』で紹介した4つ全ての筋肉を活性化することができる、巻き肩改善に非常にオススメのマシンピラティスエクササイズです!

手でバーを押して台を動かす際に、肩がすくまないよう正しい位置にキープするために上記4つの筋肉が働いてくれます。

また、腰が反らないように腹筋にも刺激が入るため、お腹の引き締めなどにも効果的です。

セラタスフットワーク

こちらは『チェア』というピラティスマシンを使ったエクササイズです。

両肘でシートを押し、上半身を安定させながら足部の運動を行っていきます。

このエクササイズでも、肩がすくまないように前鋸筋や僧帽筋下部線維が働きます。

さらに、ハイヒールなどを履いて崩れた足のアーチの改善や足首・ふくらはぎの引き締めなど、肩だけではなく足元も同時に改善できる一石二鳥のマシンピラティスエクササイズです。

これらのピラティスマシンは、バネがついているため身体の動きをサポートをしてくれたり、逆にバネが身体の動きの抵抗となって運動負荷を上げてくれたりと様々な使い方ができます。
ピラティス初心者から上級者まで幅広く活用できるため、マシンピラティスで巻き肩改善をしましょう!

マシンピラティスで巻き肩を改善するなら

「きゃっとばっく」では、巻き肩などの姿勢に関するお悩み改善を行っています。
巻き肩を改善しないまま放っておくと、見た目の問題だけでなく、肩こりや肩の痛みなど体の不調も引き起こしてしまう可能性があります。

巻き肩や巻き肩が原因で肩に不調がある方やマシンピラティスに興味がある方は、ぜひ一度トライアルレッスンへお越し下さいませ!

姿勢改善の専門家が、お一人お一人の体をチェックさせていただき、最適な改善プランをご提案致します。
運動強度やエクササイズの種類も、皆さまそれぞれに合わせてご案内致しますので、運動が苦手な方も、気軽にご相談下さい。

【トライアルレッスンの流れ】
①カウンセリング
②分析器やソフトを使用しての姿勢分析
③体のチェック(25種類の機能評価)
④猫背改善の3ステップをご提案

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トライアルレッスンのお申込みはこちらへ↓トライアル

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」