猫背の改善方法

巻き肩改善ストレッチ

こんにちは!
猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」です。

猫背の方は、「巻き肩」を気にされていることがとても多いです。

デスクワークやスマートフォンの利用などが原因となり、肩が内側に入り込むように、本来の位置から崩れてしまうことがあります。
巻き肩になると、肩こりや首こり、さらには、腕がたるんで太く見えるなどのスタイルの問題にもつながりますので、肩の位置を整えて、きれいな姿勢を手に入れたいですよね!

今日は、巻き肩を改善するストレッチをご紹介していきます!

巻き肩に関わる筋肉

巻き肩を引き起こす原因の一つとして、胸や腕の前側の筋肉が過剰に働き過ぎることが挙げられます。

特に、小胸筋や上腕二頭筋といった筋肉は、腕や肩を内側に引っ張る作用をもっていますので、強く働いてしまうと、巻き肩になってしまうんです。

デスクワーク時のように、腕を前に出し、肘が曲がっているような姿勢が続くと、これらの筋肉が常に働いていることになります。

一方で、腕の後ろ側の筋肉である上腕三頭筋は働きにくいポジションになります。
特に女性では、二の腕のたるみを気にしている方も多いですが、巻き肩になることで腕が太くなり、スタイル悪化につながってしまいます。

つまり、巻き肩を改善するためには、胸や腕の前側の筋肉をストレッチして、後ろ側の筋肉をしっかり使うことが大切になります!

巻き肩改善のためのストレッチ

ソラシックツイスト

まずは、簡単にできる胸のストレッチ種目です。
毎日のデスクワークなどで背中が丸まってしまっている方は、とても気持良く感じられると思いますよ!

  1. 横向きに寝て、両足を90度に曲げます
  2. 両腕を肩の高さに置き、上側の腕を背中側に開いていきます
  3. 視線は、指先を追うように、腕と一緒に顔も動かします
  4. 数回繰り返したら、次は、腕を大きく回しましょう
  5. 頭の上からお尻までグルっと回し、逆回しで戻します

 

リバースプランク

続いて、胸のストレッチを行いながら、腕の後ろ側の筋肉を使うストレッチです。

  1. 床に座り、両手を後ろに付きます(指はお尻側に向けましょう)
  2. 胸を開くようにして少し視線を上げ、まずは呼吸を繰り返します
  3. そのままお尻を浮かせ、足首から肩まで一直線になるように、体を持ち上げます
・手首が痛い場合は、タオルなどを挟み、手首に傾斜をつけて行ってみてください
・お尻を上げるのがツラい場合は無理をせず、まずは呼吸を繰り替えすところから始めましょう

マシンピラティスで巻き肩改善

「きゃっとばっく」のスタジオでは、マシンピラティスも行っています。

例えば、先程マットで行う種目としてご案内したリバースプランクも、ピラティスリフォーマーを使うことで、巻き肩や猫背の改善をより効果的に行うことができます。

こういったストレッチを行うことで、巻き肩が改善するだけでなく、頭の位置や背中の丸まりといった、不良姿勢の改善につながります。
さらに、二の腕の引き締めにもとても効果的ですので、腕周りがスッキリしますよ!

 

現代は、長時間のデスクワークやスマートフォンの利用に加え、運動不足やストレスなども加わることで、巻き肩や猫背を生み出しやすい生活になっています。

お仕事や作業に集中していると、すごい猫背のまま長時間経過していたなんてこともありますよね。
可能な範囲で、1時間に1回は席を立って姿勢を変えたり、肩回しや背伸びなどデスクで行えるストレッチを行ったり、視線を遠くに向けるなどの意識も大切です。

そして、ご自宅でのストレッチやエクササイズを定期的に継続することで、きれいな姿勢が維持しやすくなります。
「きゃっとばっく」では、1日3~5分でできる種目をご案内することで、ストレッチやエクササイズを日々の習慣にしていただいています。

「正しい姿勢がわからない」「一人では運動を続けられない」といった方は、ぜひ専門家のサポートを活用してみてくださいね!

東京・横浜で姿勢を改善するなら

「きゃっとばっく」では、巻き肩や反り腰など、姿勢に関するお悩み改善を行っています。
姿勢の崩れは筋肉のアンバランスにつながりますので、見た目の問題だけでなく、体の不調にも関係します。

姿勢改善の専門家が、お一人お一人の体をチェックさせていただき、改善プランをご提案致します。
きれいな姿勢を手に入れることで、自分に自信が持て、気持ちも前向きになりますので、ご自分の姿勢が気になっている方は、ぜひ一度トライアルレッスンにお越しください!

運動強度やエクササイズの種類も、皆さまそれぞれに合わせてご案内致しますので、運動が苦手な方も、気軽にご相談下さいね。

【トライアルレッスンの流れ】
①カウンセリング
②分析器やソフトを使用しての姿勢分析
③体のチェック(25種類の機能評価)
④猫背改善の3ステップをご提案

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トライアルレッスンのお申込みはこちらへ↓トライアル

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」