ボディメイク

二の腕の引き締め まずは〇〇から!

こんにちは!
猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」です。

毎日暑い日が続いていますね!
「きゃっとばっく」にお越しいただいている方の中でも、薄着になるこの季節には、二の腕のたるみを気にされる方がとても多いです。

スラっとした腕のライン、憧れますよね。

実は、猫背になると、二の腕の筋肉が働きづらくなってしまうことで、たるんでしまうことがあります。
つまり、姿勢を整えるエクササイズは、二の腕の引き締めエクササイズにもなるんです!

今日は、猫背改善も行いながら、二の腕の引き締めにも役立つ、とてもおすすめのエクササイズ方法をご紹介します。

ぜひ最後までお読みください。

二の腕がたるむ理由

「振袖」なんて呼ばれることもある、たるんだ二の腕。
本当は半袖やノースリーブの洋服を着たいけれど、二の腕を気にして、気付けば腕が隠れるようなものばかり選んでしまう・・・なんてことはありませんか?

二の腕は、なぜたるんでしまうのか。
その答えは、ズバリ猫背!特に巻き肩だからなんです。

巻き肩になると、腕の筋肉のバランスが崩れてしまいます。

前側にある上腕二頭筋は使いやすくなる一方で、二の腕の上腕三頭筋という筋肉が働きにくいポジションになってしまうんです。

その状態が長く続くことで、どんどん二の腕はたるんでいきます。

巻き肩が、二の腕をたるませる

巻き肩と二の腕の関係性を、もう少し詳しく見ていきましょう。

私たちが「肩」と呼ぶ部分は、主に、肩甲骨と腕の骨からできています。
つまり、「巻き肩」というのは、肩甲骨や腕の骨の位置が崩れてしまうことを指します。

そして、今日の主役となる「上腕三頭筋」は、肩甲骨と腕の骨に付着しているんです。
そのため、肩甲骨などの位置が崩れて巻き肩になると、上腕三頭筋が本来の力を発揮しづらくなってしまいます。

そのため、二の腕の筋肉をしっかり使おうと思ったら、まずは肩周囲の骨を正しい位置に戻してあげることが必要です。

もう一つ付け加えるとすると、二の腕の引き締めには、肋骨も重要な役割を持っています。
なぜならば、肩甲骨の位置を決めるのは、土台となっている肋骨だからです。

まとめると、二の腕の筋肉を正しく使ってスッキリとさせるには、肩甲骨や肋骨の位置が重要なんですね!

 

二の腕を引き締めようと思った時、いきなり腕のトレーニングをするのではなく、肋骨や肩甲骨を整えてから行ってあげると、とても効果的ですよ!

二の腕トレーニングの順番
  1. 肋骨の位置を整える
  2. 肩甲骨の位置を整える
  3. 二の腕の引き締めトレーニング

 

二の腕引き締めエクササイズ&ストレッチ

それでは実際に、二の腕を引き締めるエクササイズをご紹介します。
ぜひ、この順番で行ってみてくださいね!

肋骨の位置を整える

まず最初に行うのは、肩の土台となる肋骨の位置を整えるエクササイズです。

  • 膝を浮かせるのは、数センチで十分です
    ツラくなると高く上げてしまいやすいので、気を付けましょう
  • 目線は真下に向け、お腹をのぞき込まないようにしましょう
  • もし手首が痛い場合は、手の下に丸めたタオルを入れて、手首に少し傾斜を付けて行ってみて下さい

肩甲骨の位置を整える

続いて、肩甲骨の位置を整えましょう。

  • 肘の位置が遠いと、肘を伸ばすのが大変になるので、肩の真下に付きましょう
  • 肩や肘が内側に入らないよう、肘の線が常に正面に向けたまま動きましょう
  • 二の腕を使っている感覚があるとGOODです!

二の腕を引き締める

最後に、二の腕に効かせるエクササイズです!
肋骨や肩の位置が整ったら、二の腕の筋肉をしっかり使って引き締めましょう。

  • 腕を高く上げ過ぎると、肩の位置が崩れてしまいます。
    肩が前に出ない範囲で動かしましょう。
  • 腰が反ったり、体が前に倒れたりしないよう、地面に対して真っ直ぐ立って行いましょう

これらのエクササイズを行うことで、姿勢が整い、二の腕の筋肉をしっかりと使うことができます!

東京・横浜で姿勢を改善するなら

「きゃっとばっく」では、猫背改善はもちろん、スタイルアップのご要望にもお応えしています。

姿勢の崩れは、二の腕やお腹周り、太ももなど、きれいなスタイルを保つために重要な筋肉のアンバランスを引き起こします。
そのため、より効果的に体を引き締めるのであれば、姿勢を整えた上でのエクササイズが大切になります!

「トレーニングをしているけれど、なかなか思ったスタイルにならない」「腕や脚を細くしたかったのに、逆に太くなっている気がする」という方は、一度、姿勢の確認をしてみましょう。

あなたの体に合わせたトレーニング方法をご案内致します。
気になる方は、ぜひトライアルレッスンへお申し込みください!

【トライアルレッスンの流れ】
①カウンセリング
②分析器やソフトを使用しての姿勢分析
③体のチェック(25種類の機能評価)
④猫背改善の3ステップをご提案

猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

猫背・肩こり・腰痛・スタイル改善などで
お悩みの方、まずはこちらへ↓
トライアル